プロモーション広告

アドレスを変更しました。
”https://60story.tokyo/”からhttps://60story.com/に変更しましたのでブックマークに登録している方は訂正してくださいますようお願いします。




Amazon Music Unlimited 曲のアルバムをライブラリのアルバムに追加する方法

アルバムを登録 Amazon Music HD

Amazon Music Unlimited(HD)は、最新のものから昭和の古い楽曲まで聴けて重宝しています。

普段はプレイリストを作って、気に入った曲をどんどん追加しているのですが、アルバムそのものをライブラリに登録する方法が分からず、それでもなぜかライブラリのアルバムは増えていきます。

たぶん意識しないで適当にやっていたのだと思うのですが、曲のアルバムをライブラリのアルバムに登録する方法が分かったので記事に残しておきたいと思います。

知っている人には「なーんだ」と思いますが、知らない人には便利だと思います。

アーティストを検索してアルバムを表示させます。画像はaikoさんのアルバムです。

「+」の表示にカーソルを合わせると「ライブラリに追加」と出るので、この「+」マークをクリックします。

アルバムを登録

「+」マークをアップした画像です。

アルバムを登録

その後、ライブラリのアルバムを選択して登録済みの曲を探すと、出てきました。aikoさんのアルバムです。

アルバムを登録

表示はデフォルトでは「並べ替え・曲名順」になっているので、アーティスト順などに変更すると順番が変わります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました